エネルギー減耗後の社会システム構築コンテストシナリオレポート完成版(修正済み)

閲覧数1,197
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 13ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【東京大学】【優】エネルギー減耗後の社会システムについて論じました

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    エネルギー減耗後の社会システム構築コンテスト

    シナリオレポート 12/10
    タイトル

    自動販売機から育む「もったいない」の心
    要旨

    「なくてもいいけど、あったら便利」というものは、世の中にたくさんある。そのうち、身近なもので、かつエネルギーに対するインパクトの大きい自動販売機を例に取り、なるべく人々の満足を下げないで、エネルギーの無駄を省く方法を考える。
    このシナリオの夢は何か?

    現在の社会では、生活の豊かさを求めた結果、ものの過剰な供給が行われているように感じられる。その供給の中には、「なくてもいいけど、あったら便利」というものが多くあるのではないだろうか?

    豊かさは、以下のグラフのようにして測ることができる、と私達は考える。
     生活の質をあまり上げない過剰供給の部分を省くことで、エネルギー減耗後の社会においても、質を下げることがない、豊かな暮らしが実現できるのではないか?
    背景

    オイルピークに代表されるように、エネルギーは近い将来ピークを迎え、エネルギー価格は高騰していくと考えられる。水より安いという、驚くべき安さの石油を使うことで成り立っている産業も多く、現在の社会...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。