簿記論 レポート

閲覧数1,875
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    近畿大学

    代表キーワード

    近畿大学簿記論

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    企業経営において設備投資は重要な役割を果たしている、そのため企業会計において固定資産の適正な記帳処理が大きな意義をもってくると言える。代表的なものは土地・建物・機械・備品などがある。  固定資産を購入によって取得した場合、基本的には実際の購入代金に買入手数料、運送費、荷役費、運動保険料、関税、据付費、試運転費等の不随費用、購入した土地の地ならし費用等を加えて取得原価とする。値引きや割り戻しをうけたときは購入代金から控除する。備品50万円を購入し、送料・据付費用5万円を小切手で支払った場合、合計金額は55万円が資産になる。  固定資産は購入以外にも取得する事があり、自家建設した場合は適正な製造原価を計算し、取得原価とする。  株式を発行して固定資産を受け入れた場合は交付された株式の発行価格を取得原価とする。  自己所有の固定資産と交換に固定資産を取得した場合は、交換に供された自己資産の適正な簿価を取得原価とし、交換による差額はないものとし、有価証券と固定資産を交換した場合は、交換する有価証券の時価または適正な簿価を取得原価とする。  固定資産を贈与・無償で取得した場合は、取得した固定資産...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。