日大通信 2010 スピーチコミュニケーションⅠ 合格レポート

閲覧数2,911
ダウンロード数22
履歴確認

資料紹介

日本大学通信教育部「スピーチコミュニケーションⅠ」の報告課題です。合格ラインとしての判断材料にいかがでしょうか。参考になれば幸いです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

このレポートの目的は、教科書で勉強したことを示すことです。以下に、5つの異なる場面についての情報を挙げます。それぞれの場面において、情報を読み取ってその時の場面においてあなたが考える、人々がするべき会話を考えて書いてください。すべての場面において同じことをしてください。あなたは全部で5つの会話を書かなくてはいけません。
 それぞれの会話は80~100の単語の長さ(過不足なく)です。それぞれの会話において、あなたは3つの言い回しまたは表現を教科書から持ってきて使わなくてはなりません。(3つ以上使ってはいけません。)
 あなたが使った言い回しには下線を引き、教科書のページ番号を上に書いてください。
Situation(場面)
① あなたはロンドン空港のチェックインに着きます。あなたは1時間遅刻してしまいました。
② メアリーはマイクに電話します。マイクは病院にいます。彼の友達は答えます。
③ あなたはニューヨークへ行く飛行機の途中です。あなたの隣に座っている乗客が会話を始めます。
④ あなたはアメリカの都市で道に迷ってしまいました。あなたは誰かに助けを求めます。
⑤ ジョンは医師を訪問しま...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。