学校図書館メディアの構成

閲覧数2,781
ダウンロード数16
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    私は元来、図書館というものは読書のためだけではなく、作業する場所や、考えをまとめる場所、学習するための場所というような様々な用途に利用するべきところであると考えている。また学校図書館として、授業の中で取り上げられた本や、扱った教材や単元に関係する本を子どもたちが図書館を通じて学ぶことが可能となるような場を提供する義務があるとも考えている。その点に関して言えば、子どもだけではない、教師や保護者にとっても同様に知識の森として学校図書館を利用していくことができる。ということが重要と考える。
    今までの学校図書館は、まずイメージが暗く、物音一つ立ててはならない張り詰めた空間であることが多かった。事実私の通っていた小・中学校はそれで、はしゃぎ盛りの時には多少窮屈で、敬遠しがちな場所であった。しかし、私の町の図書館は非常に開放的で、本も充実しており、全面ガラス張りで明るくワークスペースやじゅうたん敷きのスペースに横になりながらリラックスして本を楽しむことができた。そうなると騒ぐことよりも何かに集中し始めるのである。またもう少し成長すると、絵本や紙芝居だけでなく恐竜の図鑑や動物図鑑などを調べたり、興味のある趣味やスポーツなどの関連物を読んだりするスペースも設けてある。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「学校図書館メディアの構成課題レポート」
    私は元来、図書館というものは読書のためだけではなく、作業する場所や、考えをまとめる場所、学習するための場所というような様々な用途に利用するべきところであると考えている。また学校図書館として、授業の中で取り上げられた本や、扱った教材や単元に関係する本を子どもたちが図書館を通じて学ぶことが可能となるような場を提供する義務があるとも考えている。その点に関して言えば、子どもだけではない、教師や保護者にとっても同様に知識の森として学校図書館を利用していくことができる。ということが重要と考える。
    今までの学校図書館は、まずイメージが暗く、物音一つ立ててはならない張り詰めた空間であることが多かった。事実私の通っていた小・中学校はそれで、はしゃぎ盛りの時には多少窮屈で、敬遠しがちな場所であった。しかし、私の町の図書館は非常に開放的で、本も充実しており、全面ガラス張りで明るくワークスペースやじゅうたん敷きのスペースに横になりながらリラックスして本を楽しむことができた。そうなると騒ぐことよりも何かに集中し始めるのである。またもう少し成長すると、絵本や紙芝居だけでな...

    コメント2件

    itsuki371 購入
    とても参考になりました。
    2007/06/14 9:34 (17年6ヶ月前)

    nakanozomi 購入
    少し曖昧かなと感じる部分もありましたが、大変参考になりました。
    2007/09/03 12:05 (17年3ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。