地方の政治と自治

閲覧数1,115
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     これまでの授業実践を観察してきたことをうけての今回の研究大会の授業は、自分にとって学ぶべき要素が多々あり、自分にとって実りの多いものでした。生徒に考えさせるための様々な工夫があり、先生が試行錯誤して作り上げた不断の努力がとてもわかるものでした。
     公民の分野は、地理や歴史の分野と比較すると現代社会との結びつきを一番実感することができ、自分がこの社会でどのように生きていくか、等といった自己に問いかけが返ってくる要素が強いと思います。中学三年生は最高学年であり、ある意味完成期でもあるからこそ、公民の分野を学び、自己を強く意識し、社会の変化を読み取っていく中で、自分はこうしていくべきだとか、こうなっていきたい、こうしていこう、といった自分なりの社会的価値観の構築をし、他者と価値観をぶつけ合い、練り合わせていきながら深めていくのかもしれないと感じました。そうするには、もちろん教師も社会の変化を日々読み取り、それについて理解を深め、多面的・多角的に考えていかなければならないと思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    研究大会課題レポート                
    公開Ⅱ 公民的分野 3A 「地方の政治と自治」
     これまでの授業実践を観察してきたことをうけての今回の研究大会の授業は、自分にとって学ぶべき要素が多々あり、自分にとって実りの多いものでした。生徒に考えさせるための様々な工夫があり、先生が試行錯誤して作り上げた不断の努力がとてもわかるものでした。
    公民の分野は、地理や歴史の分野と比較すると現代社会との結びつきを一番実感することができ、自分がこの社会でどのように生きていくか、等といった自己に問いかけが返ってくる要素が強いと思います。中学三年生は最高学年であり、ある意味完成期でもあるからこそ、公民...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。