社会科教育法_第1設題

閲覧数889
ダウンロード数4
履歴確認

資料紹介

タグ

経済情報社会文化学習指導要領地域課題生産学習

代表キーワード

経済

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

設 題
平成20年版学習指導要領における社会科改訂の基本方針とそのポイントを説明しなさい。そして、第3学年~第6学年の単元から任意で1単元を選び、その単元について指導の概要を説明しなさい。その際、児童の学習活動を具体的にイメージして論述すること。
(1)社会科改訂の基本方針とそのポイント
 平成20年版学習指導要領における社会科改訂の基本方針としては、以下のような点が挙げられる。
社会的現象に関心をもって多面的・多角的に考察し、公正に判断する能力と態度を養い、社会的な見方や考え方を成長させることを一層重視する方向で改善を図る。
社会的事象に関する基礎的・基本的な知識・概念や技能を確実に習得させ、それらを活用する力や課題を探求する力を育成する観点から、コンピュータなども活用しながら、地図や統計など各種の資料から必要な情報を集めて読み取ること、社会的事象の意味、意義を解釈すること、事象の特色や事象間の関連を説明すること、自分の考えを論述することを一層重視する方向で改善を図る。
わが国及び世界の成り立ちや地域構成、今日の社会経済システム、様々な伝統や文化、宗教についての理解を通して、日本人と...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。