福祉国家の思想と原理について

閲覧数1,937
ダウンロード数1
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    福祉国家の思想と原理について
    参考文献の記載はありません

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    5
    「福祉国家の思想と原理について」
    1.はじめ

    (1)社会福祉の概念

     社会福祉とは、個人や家族に生じる生活上の困難や、生活障害を、社会的な努力や方策によって解決、あるいは軽減する諸活動を総合的にあらわしたものである。

     そもそも、「Welfare」すなわち「福祉」とは、「快い暮らし」や「より良い生活」といった意味を持っている。つまり社会福祉とは、個人の努力の限界を超えて、どうにもならないことを行う社会的努力のことをいう。

     また、「社会福祉」という言葉には2通りの意味が含まれている。「より良い生活」という目指すべき目的や理想としての意味と、もう1つは今ある社会福祉の諸制度や諸活動という実体としての意味である。

     目指す理想と今ある現実の間の隔たりを解消、軽減するための社会的努力の解体、ないし「Welfare」な状態に向かって営まれる社会的な充足努力の総体が、社会福祉だと考えることができる。

    (2)社会福祉の原理

     社会福祉を支える原理は、人間尊重にその根本がある。

    人間尊重の原理は、「基本的人権の尊重」と「ノーマライゼーション」「自立」「参加の連帯」の4つの柱に支え...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。