1. 単元名 「あきとあそぼう」
2. 単元設定の趣旨
子ども達の日頃の生活実態を見ると、塾や習い事などにより遊ぶ時間が少なくなってきている。また、遊びも体を動かす屋外の遊びより、テレビやゲームといった「用意されたもの」での遊びが多く、自然に気づき、自然に親しみ働きかけるたりする遊びの経験は少なくなってきている。
本単元はこのような子ども達の実態を踏まえ、自然の中で友達と楽しみ、工夫しながら存分に自然に触れ合わせることをねらいとして設定した。身近な秋の自然の中で遊んだり、秋の宝物(木の実、木の葉など)を使い、作りたいものを考え工夫して作ったり遊んだりさせる。
また1学期の「公園に行こう」と同じ公園での活動を取り入れることにより、春と秋の季節の変化に気づかせたり、自然の中で五感を働かせ遊ぶことを通して、季節の微妙な変化を感じることをねらいとしている。さらに地域の自然と触れ合うことで、地域に親しみや関心をもつこともできる。
本学級の児童は1学期に比べて、学校生活にかなり順応し、のびのびと活動するようになってきた。休み時間には子ども達同士で積極的に誘い合い、以前より大きな集団で遊ぶ姿がみられる。しかし帰宅後に友達同士がたくさん集まり身近な自然と触れ合いながら一緒に遊びまわる、という経験を持つ子どもはほとんどいない。
また、友達同士で1つ1つの活動を楽しむことはできるが、季節を体全体で感じながら遊ぶことや、自分の思いと友達の思いを重ねて一緒に活動することの楽しさを味わうまでには至っていない。
これらの児童の特性を踏まえ、本単元の指導にあたっては、生活経験の差のある子ども達の実態を十分に把握しながら一人ひとりの子どもへ適切な対処をし、身近な自然への関心や気づきを促していきたい。
生活科学習指導案
単元名 「あきとあそぼう」
単元設定の趣旨
子ども達の日頃の生活実態を見ると、塾や習い事などにより遊ぶ時間が少なくなってきている。また、遊びも体を動かす屋外の遊びより、テレビやゲームといった「用意されたもの」での遊びが多く、自然に気づき、自然に親しみ働きかけるたりする遊びの経験は少なくなってきている。
本単元はこのような子ども達の実態を踏まえ、自然の中で友達と楽しみ、工夫しながら存分に自然に触れ合わせることをねらいとして設定した。身近な秋の自然の中で遊んだり、秋の宝物(木の実、木の葉など)を使い、作りたいものを考え工夫して作ったり遊んだりさせる。
また1学期の「公園に行こう」と同じ公園での活動を取り入れることにより、春と秋の季節の変化に気づかせたり、自然の中で五感を働かせ遊ぶことを通して、季節の微妙な変化を感じることをねらいとしている。さらに地域の自然と触れ合うことで、地域に親しみや関心をもつこともできる。
本学級の児童は1学期に比べて、学校生活にかなり順応し、のびのびと活動するようになってきた。休み時間には子ども達同士で積極的に誘い合い...