算数レポート

閲覧数1,279
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    算数教育における学習指導要領変遷の概略について述べよ。
    学習指導要領は戦後の1947年に、各学校と各教科で実際に教えられる内容とその詳細について、学校教育法施行規則の規定を根拠に定めたものである。ここでは、算数科における学習指導要領の変遷を述べる。
    1,戦前の算数科
     1872年に学制頒布により、それまではそろばんであった和算が洋算を取り入れた小学算術となり算数が誕生した。1903年に初めての算数の教科書「尋常小学算術書」が発行されたが、これは教師用であり児童用の教科書はまだなかった。この時の教科書の表紙が黒色だったことから「黒表紙教科書」と呼ばれた。その後1935年になり児童用の教科書も誕生した。この教科書は黒表紙教科書をベースとしながらも内容を一新し、色刷りの挿絵や図をふんだんに取り入れていた。この教科書の表紙が緑色だったことから「緑表紙教科書」と呼ばれていた。
    2,1947年の学習指導要領
     1945年8月に終結した第2次世界大戦の後に、アメリカを中心とするGHQ(連合国軍総司令部)の占領下におかれた我が国は、GHQの指導の下で教育制度改革を行う。これにより、1947年に教育基本...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。