4限 人間関係論 08848 科目試験集

閲覧数3,158
ダウンロード数7
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 3ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    資料の原本内容

    科目試験の問題をまとめました。
    集められていない日付の試験問題は残念ですがないです。
    第1回科目試験 平成22年5月15日施行 4時限
    08848 人間関係論
    弧老期における適応上の問題をあげ、高齢化の進む現代社会において、弧老期のQOL(生活の質)を維持するために何が必要かをライフサイクル論の観点から論じてください。
    第7回科目試験 平成22年1月23日施行 4時限
    08848 人間関係論
    社会的感受性とは何かを説明し、社会的感受性を高めるための方法を具体的に記述してください。
    第4回科目試験 平成21年9月13日施行 4時限
    08848 人間関係論
    パーソナリティ検査にはどのような技法がありますか。具体的なパーソナリティ検査をあげ、その技法がどのようなパーソナリティ理解を目指しているのかを説明してください。
    第3回科目試験 平成21年7月18日施行 4時限
    08848 人間関係論
    人間関係が希薄化していると言われる現代の地域社会において、仲間づくりの工夫にはどのようなものがありますか。いくつかの類型を挙げ、それぞれの工夫の特色を記述してください。
    第2回科目試験 平成21年6月14日施行 4時限
    08848 人間関係論
    異文化教育において文化的同化(cultural assimilation)を促進させる主な方法を二つあげ、それぞれの方法の効果と問題点を指摘してください。
    第1回科目試験 平成21年5月9日施行 4時限
    08848 人間関係論
    都会人は田舎の人々と比べて他人に対してよそよそしく冷たいと言われることがありますが、これはどのような理由が考えられるでしょうか。空間配置の視点をふまえて論じてください。
    第8回科目試験 平成21年2月15日施行 4時限
    08848 人間関係論
    教師の生徒理解における「認知の推論過程」(inference process)とは何ですか。学校現場の具体的状況に即して説明してください。
    第4回科目試験 平成20年9月14日施行 4時限
    08848 人間関係論
    PM式リーダーシップ・トレーニング(PMT)とは何かを説明し、グローバルな競争が激化している現代社会でPMTに何が求められているかを論述してください。
    第3回科目試験 平成20年7月19日施行 4時限
    08848 人間関係論
    異文化間対人行動を適正化するためにはどのような条件と方法が考えられるかを記述してください。
    第2回科目試験 平成20年6月15日施行 4時限
    08848 人間関係論
    文化変容(acculturation)の概念を説明し、文化変容が個人の文化的アイデンティティとどう関わり合っているのかを論じてください。
    第1回科目試験 平成20年5月10日施行 4時限
    08848 人間関係論
    共感の発達過程を記述し、それが対人関係にどのような影響を与えるかを説明してください。
    第2回科目試験 平成19年6月17日施行 4時限
    08848 人間関係論
    転移(transference)の概念を説明し、それが心理臨床における治療プロセスにどのような意味をもつかを論述してください。
    第1回科目試験 平成19年5月12日施行 4時限
    08848 人間関係論
    集団学習において協同と競争はどのような効果をもたらすと考えられますか。望ましい集団学習のあり方はどのようなものかを念頭に置きながら考察してください。
    以上
    08848 人間関係論

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。