工業経済論 分冊1 合格レポート

閲覧数3,596
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員2,200円 | 非会員2,640円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    産業革命とは、18世紀後半においてイギリスに始まった、技術革新による産業・経済・社会の大変革である。この産業革命は、綿工業の紡績過程から始まったと言われている。綿工業はもともとイギリスの土着産業であった。綿工業はマニュファクチュア(工場制手工業)化していったが、紡績工程が従来のままであったため、原料の綿糸が不足していた。そのため、綿糸不足を解決する技術が社会的な要請となって技術革新が始まったのである。これが産業革命の原点であると言われているのである。そして技術革新と機械が同時に進展し、生産効率化に貢献する機械設備をもつ工場制度(機械制大工業)が成立した。そのため、大量生産が可能となり、社会構造が根本的に変化して、近代資本主義経済が確立し、工業化が進展したのである。そして、機械が機械を生産し、石炭業が石炭を、蒸気機関が動力源を、製鉄業が鉄を、綿工業が衣類を、農業が食料を、相互的に供給しあう自立的生産基盤を形成し、産業資本を確立させたのである。そのため、重商主義の下で度々行われる、発生したばかりの資本主義を擁護し、発展させるという、国家主導的な産業政策(特に資本の本源的蓄積・資本の原始的蓄...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。