S0617  社会科教育法  B評価

閲覧数1,165
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    教科書からの引用箇所が多いことから、参考・活用していただきやすいレポートだと思います。

    レポート内には、私見も記述してありますので、参考にしていただけると思います。

    なお、当レポートサイズはB5版です。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     平成20年版学習指導要領における社会科改訂の基本方針とそのポイントを説明しなさい。そして、第3学年~第6学年の単元から任意で1単元を選び、その単元について指導の概要を説明しなさい。その際、児童の学習活動を具体的にイメージして論述すること。
    1、中央教育審議会答申と改訂の基本方針
     中央教育審議会答申には、学習指導要領改訂の基本的な考え方及び教育内容に関する主な改善事項等を受けて、小学校及び中学校の社会科、高等学校の地理歴史科、公民科の改訂の基本方針が示された。
    同方針では、社会科、地理歴史科、公民科においては、「社会的事象に関心をもって多方面・多角的に考察し、構成に判断する能力と態度を養い、社会的な見方や考え方を成長させることを一層重視する方向での改善を図る」と示されている。
    生活科の学習を踏まえ、児童の発達の段階に応じ、この社会科等の基本方針を受け、小学校社会科は、次のような方針で学習指導要領の目標及び内容、内容の取り扱いなどが改訂された。
    その内容とは、生活科の学習を踏まえ、児童の発達の段階に応じて、「地域社会や我が国の国土、歴史などに対する理解と愛情を深め、社会的な見方や考え方...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。