ホンダの環境対策について

閲覧数2,215
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     今回はホンダの環境対策について調べました。ホンダはトヨタや日産と並ぶ大手の自動車会社です。本題に入りますが、ホンダは自動車の生産に使われる資源、資材、エネルギーをできるだけ無駄なく効率的に使い、地球温暖化の原因となるCO2の発生を抑えることに取り組んでいます。
     天然ガスコージェネレーション・システムの導入や、環境負荷を低減する生産ラインの体質改革など、設備や生産方法の進化をはかり、トップレベルの省エネ工場を目指しています。工場から排出されるCO2、NOx、SOxなどの大気汚染物質を削減するため、クリーンエネルギーの代表である天然ガスへの燃料転換をはかってきました。また、発電所から購入する電力以外に、自前でエネルギーを効率的につくり、CO2の発生を抑制することも行っています。
     たとえば、コージェネレーション・システムは、ガスタービンなどのエンジンによって発電機を動かして電気をつくり、同時にそのエンジンの排出ガスをエネルギー利用するシステムです。排出ガスには、熱が含まれており、この熱で蒸気などをつくり、空調設備をはじめ、様々な用途に使います。発電所から購入する電力エネルギーの場合、発電電力量の約6割は発電時や送電時のロスとなりますが、コージェネレーション・システムの場合はこのロスがわずかになるため、エネルギー効率が高いのです。
     1998年、鈴鹿製作所に天然ガスを燃料とするコージェネレーション・システを導入しました。この設備は、年間総合効率70%を達成、CO2排出量を年に2,500CO2トン削減しました。埼玉製作所の設備と9月予定の鈴鹿製作所の設備は、3台目、4台目の導入となりますが、さらに廃熱回収効率・発電効率のアップをはかっています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「株式会社ホンダの環境対策について」
     今回はホンダの環境対策について調べました。ホンダはトヨタや日産と並ぶ大手の自動車会社です。本題に入りますが、ホンダは自動車の生産に使われる資源、資材、エネルギーをできるだけ無駄なく効率的に使い、地球温暖化の原因となるCO2の発生を抑えることに取り組んでいます。
    天然ガスコージェネレーション・システムの導入や、環境負荷を低減する生産ラインの体質改革など、設備や生産方法の進化をはかり、トップレベルの省エネ工場を目指しています。工場から排出されるCO2、NOx、SOxなどの大気汚染物質を削減するため、クリーンエネルギーの代表である天然ガスへの燃料転換をはかってきました。また、発電所から購入する電力以外に、自前でエネルギーを効率的につくり、CO2の発生を抑制することも行っています。 たとえば、コージェネレーション・システムは、ガスタービンなどのエンジンによって発電機を動かして電気をつくり、同時にそのエンジンの排出ガスをエネルギー利用するシステムです。排出ガスには、熱が含まれており、この熱で蒸気などをつくり、空調設備をはじめ、様々な用途に使います。発電所か...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。