レポート(社会科指導法 第1分冊)

閲覧数2,243
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     教材研究は児童の学習が充実したものにするために、指導者が学習指導の一環として行う作業であり、教材研究の内容によって学習指導の成果が左右される。教材研究には2つの性格があり、1つは「教材を開発し作成するために教材について研究するもの」(教材開発)であり、もう1つは「教材の形になっているものを授業の前提に研究するもの」(教材解釈)がある。前者は指導目標に沿った指導者の独創的な教材開発であり、隠された教材としての価値を見出すものである。後者は教材として完成されたものを指導前提として研究するものである。
     これら教材について学習指導にどのように活かしていくか、教材研究において5つの視点から考えていく。
    <目標の明確化と具体化>
    目標は教科目標から学年・単元・小単元とそれぞれ関連性をもって分析される。これが目標の明確化であり、教材選択、学習過程の構成等、実際の指導に関わっていくことになる。例えば第6学年の社会科の能力に関する目標は「社会的事象を具体的に調査し、地図、年表などの各種の基礎的資料を効果的に活用し、調べたことを表現するとともに、社会的事象の意味について考える力を育てるようにする」であ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。