精神保健福祉論 レポート (約3600字)
課題:医療・保健の利用者理解と、ソーシャルワークの利用者理解とは、どのように違うのか、また、その違いをどう考えるのか意見を述べよ。
精神保健福祉論 レポート
課題:医療・保健の利用者理解と、ソーシャルワークの利用者理解とは、どのように違うのか、また、その違いをどう考えるのか意見を述べよ。
1.精神障害者の基本的理解
わが国の精神障害者について、その理解の基本になるものとして、精神保健福祉法と障害者基本法における、法で定める定義について見ておきたい。
<精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(以下精神保健福祉法という)第5条>
「この法律で精神障害者とは、精神分裂病、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害、精神病質その他の疾患を有する者をいう。」
<障害者基本法第2条>
「この法律において障害者とは、身体障害者、知的障害又は精神障害があるため、長期にわたり日常生活または社会生活に相当な制限を受ける者をいう。」
精神障害という言葉は広い意味で使われる場合と、狭い意味で使われる場合があり、広い意味では医学的概念からみた精神障害者を指し、精神疾患を有する者をいう。狭い意味では、福祉面からみた精神障害者を指し精神疾患のために長期にわたって日常生活や社会生活に制限を受ける者をいう。このように、医療を必要とす...