不能犯

閲覧数4,704
ダウンロード数55
履歴確認

資料紹介

はじめに
 不能犯に関する現在の通説である具体的危険説は、以前からその問題性を指摘され続けてきたが、その批判者である客観的危険説は、判断基準として採用するにはあまりに不明確であったために、具体的危険説の優位を崩せずにいた。しかし、ここにきて、その内容を明確化しようとする動きが盛んになってきている。本稿は、まず、具体的危険説の問題点を検討し、次いで、客観的危険説の諸説を検討し、最後に主体の不能と警官ピストル事例を取り上げる。
具体的危険説の問題点
 第一に、この説は、法益侵害の危険を処罰するものではなく、行為者の意思を処罰しているのではないかという疑いがある。例えば、精巧な人形を人であると誤信して銃を撃った場合、この説によれば、一般人もその人形を人であると誤信するような状況であれば、殺人未遂が成立する(1)。しかし、この場合には、法益侵害の危険は全く発生していないのである。そうだとすると、「今日においては刑法における客観主義的見解により主観主義的なそれが克服された」(2)とは言えないのではないだろうか。
 第二に、この説では危険判断を一般人を基準に行うために、不合理な結論に至る。まず、一般人が危険を感じれば、科学的に見て結果の発生が絶対にありえない場合にも、未遂犯となる。例えば、一般人がAという薬品を人に飲ませることが危険だと思えば、科学的に見てその薬品では人が死ぬことはないとしても、殺人未遂が成立する。さらに問題なのは、一般人の科学的知識が増大した場合には、不能犯となることである。ということは、ある薬品に対する知見が、何らかのきっかけで1年で広まったような場合には、わずか1年で同じ行為が、未遂犯から不能犯になってしまうのである(3)。

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

不能犯
はじめに
 不能犯に関する現在の通説である具体的危険説は、以前からその問題性を指摘され続けてきたが、その批判者である客観的危険説は、判断基準として採用するにはあまりに不明確であったために、具体的危険説の優位を崩せずにいた。しかし、ここにきて、その内容を明確化しようとする動きが盛んになってきている。本稿は、まず、具体的危険説の問題点を検討し、次いで、客観的危険説の諸説を検討し、最後に主体の不能と警官ピストル事例を取り上げる。
具体的危険説の問題点
 第一に、この説は、法益侵害の危険を処罰するものではなく、行為者の意思を処罰しているのではないかという疑いがある。例えば、精巧な人形を人であると誤信して銃を撃った場合、この説によれば、一般人もその人形を人であると誤信するような状況であれば、殺人未遂が成立する(1)。しかし、この場合には、法益侵害の危険は全く発生していないのである。そうだとすると、「今日においては刑法における客観主義的見解により主観主義的なそれが克服された」(2)とは言えないのではないだろうか。
 第二に、この説では危険判断を一般人を基準に行うために、不合理な結論に至る。...

コメント15件

estrellas 購入
良く書かれていると思う。
2006/04/03 20:45 (18年10ヶ月前)

hinyan 購入
good
2006/04/16 3:10 (18年10ヶ月前)

nagomi 購入
参考になりました。ありがとうございました。
2006/05/12 16:05 (18年9ヶ月前)

bayerun 購入
参考になりました。
2006/05/19 18:52 (18年9ヶ月前)

happy59happy 購入
参考になりました。
2006/05/21 20:36 (18年9ヶ月前)

soccer1983 購入
大変勉強になりました。
2006/05/26 19:16 (18年9ヶ月前)

oobakaori 購入
参考になりました
2006/06/09 4:52 (18年8ヶ月前)

ja4212 購入
2006/07/15 12:38 (18年7ヶ月前)

tarouw 購入
参考にさせて頂きました。
2006/07/30 10:42 (18年6ヶ月前)

3 購入
もう少し詳細内容があればと思う
2006/08/12 12:06 (18年6ヶ月前)

apple69hoppe 購入
.
2006/08/19 15:02 (18年6ヶ月前)

koshikaban 購入
good
2006/09/07 2:49 (18年5ヶ月前)

naotan 購入
参考になりました
2006/09/21 10:12 (18年5ヶ月前)

blacksarena 購入
参考になりました
2006/12/10 14:43 (18年2ヶ月前)

tennistennis 購入
参考になりました
2006/12/22 16:41 (18年2ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。