分光計の実験

閲覧数2,575
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    化学物理

    代表キーワード

    化学物理分光計の実験

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1.目的
    ナトリウムの固有スペクトル(D線)に対するプリズムの屈折率を、分光計を用いてプリズムの頂角と最小のふれの角との測定よりもとめる。
    2.原理
       Aでの頂角α、空気に対する屈折率nのガラスプリズムABCを透過する単色光につ
    いてAB面および、AC面における入射角および屈折角を、それぞれi,r,i´,r´、または、入射方向と射出方向との間のふれの角をδとすると、屈折の法則より
    ・・・[1]
      また、   ・・・[2]    ・・・[3]
      頂角dおよび屈折率nは与えられたプリズムについては、一定であるから、δはiのみに依存する。ゆえに、δを最小にするiの値は  ・・・[4]
      [2]、[4]式より   ・・・[5]
      [1]、[5]式を同時に満たす条件は   ・・・[6]
      最小のふれの角を とすれば、[2]、[3]式より、入射角と屈折角は
    ・・・[7]
      [1]、[7]式より、   ・・・[8]  これよりnを求められる。
      格子定数dの格子面に、波長λの光が垂直に入射する場合、波長λは
        (m=0,1,2・・・)で求められる。 θ:回折角 
    3.使用器具...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。