図書館概論Ⅰ

閲覧数2,095
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「図書館の自由に関する宣言」が1979年に改訂された事情についてレポートにまとめ、解説しなさい
    Ⅰ、成立の過程
     戦前、戦中は、多くのメディアが戦争賛美に躍起だった。新聞、ラジオ、学校、そして図書館もご多聞にもれず「思想善導」という美名を掲げ、国家の方針に沿った情報のみを提供していた。終戦、そして戦後の民主主義の勃興により、図書館界が自戒の念をこめて1954年に自由宣言を採択した。
    しかし、この宣言には少々具体性に欠けた。当時の日本は全土が焼け野原で、復興の真最中だった。国会議事堂の前にも畑が作られる程で、当時の図書館活動は限りなく貧困だった。
    そんな中、「再び思想善導があってはならない」という、危機感先行型の議論、悪く言えば強迫観念に駆られた議論が交わされ、「激しい議論の末」「慎重論を押し切る形で」採択されたという。
     Ⅱ、改訂
     改訂前の自由宣言は、「図書館活動への外部からの干渉に対する抵抗」をアピールすることには成功したが、「役割を図書館の中で現実的に果たすことの無い」「とかく忘れられがち」な存在であった。そのため、全国で発生した様々な問題に対して、なすすべが無かった。
     197...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。