中心静脈圧測定(CVP)

閲覧数53,708
ダウンロード数27
履歴確認

タグ

測定影響目的予防呼吸感染心臓看護看護学

代表キーワード

看護

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

中心静脈圧測定(CVP)
目的
右心系の機能を把握する。
ショック時の患者の状態や治療に対する反応を把握する。
循環血液量と心臓の状態の関係を把握する。
うっ血性心不全の状態を知る。
必要物品
圧トランスデューサー、三方活栓、加圧バック、ソルラクト、エクステンションチューブ
測定方法
測定ルート(中心静脈ライン、スワンガンツカテーテル、IVHラインなど)に、圧トランスデューサーを接続し平均圧を測定する。
患者に目的、手順などを説明し水平位をとる。
CVPカテーテル挿入部位を確認する。(鎖骨下静脈、内頚静脈、外頚静脈、肘部正中静脈、大伏在静脈)
輸液に点滴セット、三方活栓、エク...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。