憲法:首相公選制の是非

閲覧数6,245
ダウンロード数15
履歴確認

資料紹介

1 首相公選制とは、国民の直接投票によって首相を選ぶという制度である。
2 日本国憲法67 条1 項前段は、「内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する」と規定しているので、首相公選制は憲法改正によらなければ実現不可能である。
3 首相公選制のメリットとして、?高度な民主的正当性がとられ、首相のリーダーシップ性がおしみなく発揮されること、?政治に民意が反映されやすくなること、?政治に関して有権者たる国民が積極的になることが期待できることが挙げられる。
4 逆に、首相公選制のデメリットとしては、?首相独裁傾向の危険性があること、?議会と首相との関係が複雑になり、上手く機能しなくなる危険性があることが挙げられる。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

憲法課題レポート 13
1.問題
首相公選制について、意義やメリット・デメリットを述べた上で、議院内閣制を前提とした首相公
選制について論ぜよ。
2.回答
1 首相公選制とは、国民の直接投票によって首相を選ぶという制度である。
2 日本国憲法 67 条 1 項前段は、「内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名
する」と規定しているので、首相公選制は憲法改正によらなければ実現不可能である。
3 首相公選制のメリットとして、①高度な民主的正当性がとられ、首相のリーダーシップ性がお
しみなく発揮されること、②政治に民意が反映されやすくなること、③政治に関して有権者た
る国...

コメント1件

yoyo777 購入
普通
2007/01/26 0:36 (18年1ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。