鼻出血

閲覧数4,690
ダウンロード数1
履歴確認

タグ

電気家族方法原因グレー看護看護学

代表キーワード

看護

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

鼻出血
目的
救急処置として、的確かつ迅速に止血する
止血処置の準備
膿盆、ティッシュ、輸液セット、軟膏ガーゼ、ファイバースコープ、0.1%ボスミン、
4%キシロカイン、下記の止血方法に応じた必要物品
止血方法
1.出血軽度の場合
出血している側の外鼻孔に綿栓して両鼻翼を手でつまむ。
2.出血中等度の場合
ガーゼタンポン  (ボスミン水、クロマイ軟膏付きタンポンガーゼ)
5cmの短冊ガーゼにボスミン水を浸し、止血部を圧迫
30~50cm程度の短冊ガーゼにクロマイ軟膏を付け鼻腔内へ挿入して圧迫止血をはかる
電気焼灼  (コアグレーター)
キシロカインで表面麻酔した後、コアグレ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。