何故、子どもの活動を総合的活動として5領域から捉えるのか、その意義と問題点について述べよ。

閲覧数5,157
ダウンロード数11
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    総合5領域

    代表キーワード

    子どもの活動

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    何故、子どもの活動を総合的活動として5領域から捉えるのか、その意義と問題点について述べよ。
    「活動」とは、「目標、目的を達成するために行動すること」という意味であるが、子どもにとっての活動とは、「遊び」と言うことができる。
    幼稚園教育要領や保育所保育指針においては、子どもの主体性を基盤とした生活を重視し、そのなかでも、子どもが自ら環境と関わって生み出す活動である遊びを通しての総合的な指導を基に保育を展開することが求められている。つまり、子どもが自らの欲求や発想のもとに主体的に展開する生活全般にわたる具体的な行動となり、「遊び」ということになる。
    「遊び」とは子どもの生活そのものであり、気がつかないうちに身体的・知的面などすべての面で成長する。そして遊びこそが子どもの生活の中心であり、大人になっても人生の生きがいとなる故、子どもの頃に獲得した遊びは人間の一生で大きな意味を持つことになる。しかし、子どもにとっては遊ぶことが目的であって、人の役に立つ何らかの成果を生み出すことが目的ではない。あくまでも、子どもが自ら環境と関わって生み出す自発的な活動なのである。
    では、活動はどのようにして生ま...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。