アメリカ社会史

閲覧数1,944
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     1.今回は講義で興味を持った内容として、アメリカ・スペイン戦争とアメリカ・フィリピン戦争について取り上げようと思う。スペインでは16世紀以降世界的帝国としての地位が低下しており、多くのスペインの植民地は独立し、また植民地として残ったキューバ、フィリピンでも独立運動が盛んに行われていた。しかし当時のスペインには独立運動を止めるのに十分な人的、金的資源を持っていなかったため、反逆者と疑われた人物を処刑し、ゲリラと民衆を切断させ、人々には残虐な扱いを行った。このような様子を当時の新聞は、部数を伸ばすためにもセンセーショナルに報道し(いわゆるイエロー・ジャーナリズム)、世論もキューバへの介入を求める声が強まった。  
     またこの時代には既に西部への拡張は達成したためフロンティアは消滅し、アメリカの国力も増強してきたため、以前からアメリカにとって経済的にも魅力的であったキューバをわがものにしようという意図もあり、財界人のなかにも開戦を主張する者もいた。
     そんな中1898年2月にアメリカ海軍の戦艦メイン号がハバナ湾で爆発し沈没するというメイン号事件が起きた。この事件の原因は今でもはっきりしないが、これもまた新聞がスペイン人のせいであると声高に主張し、このため世論は開戦を強力に後押ししてとうとう1898年4月11日にスペインとキューバ独立勢力間の内戦を強制的に仲介することにより停止させる目的でマッキンレー大統領が「戦争教書」を議会に送り4月20日にスペインと開戦した。しかしこの戦争で最初の戦いとなったのはキューバとほぼ同時期にスペインからの独立運動が起こっていた、フィリピンのマニラ湾での海戦となった。この海戦でアメリカ海軍は大勝し、それに続く戦いでも独立派の協力もあり連戦勝利を重ねたアメリカがこの戦争にわずか4ヶ月余りで勝利し、この年の12月にはパリ講和条約が結ばれ、

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    アメリカ社会史総論
     1.今回は講義で興味を持った内容として、アメリカ・スペイン戦争とアメリカ・フィリピン戦争について取り上げようと思う。スペインでは16世紀以降世界的帝国としての地位が低下しており、多くのスペインの植民地は独立し、また植民地として残ったキューバ、フィリピンでも独立運動が盛んに行われていた。しかし当時のスペインには独立運動を止めるのに十分な人的、金的資源を持っていなかったため、反逆者と疑われた人物を処刑し、ゲリラと民衆を切断させ、人々には残虐な扱いを行った。このような様子を当時の新聞は、部数を伸ばすためにもセンセーショナルに報道し(いわゆるイエロー・ジャーナリズム)、世論もキューバへの介入を求める声が強まった。  
     またこの時代には既に西部への拡張は達成したためフロンティアは消滅し、アメリカの国力も増強してきたため、以前からアメリカにとって経済的にも魅力的であったキューバをわがものにしようという意図もあり、財界人のなかにも開戦を主張する者もいた。
     そんな中1898年2月にアメリカ海軍の戦艦メイン号がハバナ湾で爆発し沈没するというメイン号事件が起きた。この事件の原因は...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。