医学一般(設題1)

閲覧数1,080
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    タグ

    代表キーワード

    医学

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「生活習慣病について述べよ。」
    わが国は超高齢社会を迎え、これからは、いかに長く生きのびるかの時代ではなく、いかに健康で、人間らしく長寿を全うすることができるかが、重要な課題となっている。超高齢社会で長生きできても、充実した人生でなければその意味は薄れてしまう。そのためには、健康であることが肝心である。
    生活習慣病とは、「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」のことである。生活習慣と、糖尿病や高血圧、高脂血症、さらには日本人の3大死因である、悪性新生物(がん)、脳血管障害、心臓病などは、従来のいわゆる成人病の発症と強い関連が明らかになった。また、健康的な生活習慣を確立することにより疾病の発症を予防する「一次予防」の考えを重視する観点から、1996年に厚生省は、「成人病」の呼称を「生活習慣病」と改めた。
    しかし、生活習慣病は、成人病と全く別の概念をもっている。
    「成人病」は、中年から高齢に特に多く現れ、慢性の経過をたどる疾患の総称で、高血圧、脳卒中、心臓病、がんなどのことである。
    「生活習慣病」は、悪い生活習慣がその発症・進行に関与する疾患の総...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。