『レトリック流法律学習法』 フリチョフ・ハフト
法律家の使命は、いかなる紛争や衝突が起きたとしても、「正義にかなって」それについて判断し、紛争を解決することにある。この点において、そのような紛争解決能力を習得するためには、有限の事例とその解決策を利用することをハフトは主張している。確かに、法律を学ぶ学生は語彙や文法、人間の骨格や元素の周期律表といったものを学ぶのではないのだから、多くの学生が陥りやすい「がむしゃらな丸暗記」と「がつがつとした詰め込み」の勉強方法では、生の事例にあたったときに、一辺倒の
『レトリック流法律学習法』 フリチョフ・ハフト
法律家の使命は、いかなる紛争や衝突が起きたとしても、「正義にかなって」それについて判断し、紛争を解決することにある。この点において、そのような紛争解決能力を習得するためには、有限の事例とその解決策を利用することをハフトは主張している。確かに、法律を学ぶ学生は語彙や文法、人間の骨格や元素の周期律表といったものを学ぶのではないのだから、多くの学生が陥りやすい「がむしゃらな丸暗記」と「がつがつとした詰め込み」の勉強方法では、生の事例にあたったときに、一辺倒の知識を呼び出すのみになってしまい、正義にかなった事例解決をすることができない。
そこでハフトは、人間の脳は短期記憶の保存容量は非常に制限されるため、それを長期記憶に変えるためには、得た情報を自分自身で記憶保存すべき構造に変え、それらの情報を連結、連想、結合できるようにつくり変える作業が必要であると主張する。人間は各人が様々な概念世界を持つものだから、違う概念世界のもとで書かれた基本書を読んだとしても、短期記憶としては残るとしても、それはいつかしか忘れ去られ消去されてしまうものであるのだか...