算数科指導法 第2分冊

閲覧数1,981
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    目次
    1、乗法の意味とは
    2、乗法の意味をよりよく理解させるために、どのように指導すればよいか、導入段階を中心とした要点、方法、
    手順
    本文の内容一部
    乗法とは、ひとつ分の大きさが決まっているときに、そのいくつ分かに当たる大きさを求める場合に用いられる。例を挙げると、1箱に5個ずつお菓子が入った箱が3箱あるとき、お菓子は全部で5+5=15である。これを、「5個が3つ分」と考えて、5×3=15の式であらわすのが掛け算の式である。「1箱に5個」のことを1あたりの数といい、掛け算の式は、1あたりの数×入れ物の数=全部の数で表す。このように全体の数量を表す計算を乗法、掛け算とし、1あたりの数を被乗...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。