生徒指導・進路指導の研究(初等)

閲覧数1,477
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「教科外教育とは何かについてまとめ、その構造と課題について述べよ」
    教育の大きな目標は「知的文化遺産の伝達」と「人格の陶冶」であり、この両者を達成するための教科以外の教育活動が教科外教育である。教科外教育の具体的な内容には「意図的・限定的な活動」と「無意図的・広領域的活動」があり、一般的に教科外教育という場合、前者のような活動を、後者のような意識を持って展開されることが多い。教科外指導は、学校教育全体が目的とする児童・生徒一人ひとりの自己実現の達成、そのための自己教育力の伸長を援助し、促進するという積極的な教育目的を有している。

    このような教科外教育の構造はというと、教科教育と比べ漠然としている。教科教育のように教科書があるわけでもなく、担当者も様々であるからだ。教科外教育の目標は「望ましい人間形成」であり、学校教育の目標の「社会の矛盾を改革し改良することのできる人材の育成」という一面に近い。

     教科外教育の目標に共通しているのは自主的、主体的、実践的という言葉である。これは逆説的にいえば、今までこのような児童・生徒を育成できていなかったということになる。これからの教科外教育の課題...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。