日本の小学校道徳教育・道徳の時間の特徴について
まず子供が学校という集団に属することで、道徳的判断や、行動なども同じ学級の友達からモデリング効果が期待できる。ただ友達への同調性を求められる事もあり、必ずしも教師の望むべき方向へ向かうとは限らないが発達の上では重要な要素となる。
そして教師という存在が関与する事で望むべき方向性を指し示す事が出来る。これは学校の授業で行われ、学校生活全般で行われる。教師は子供たちの道徳観を見極め、良し悪しの判断を行う事によって、子供たちのモデルとして初めは存在する事になる。
また子供たちは道徳授業を通して、存在する一般的なルール(規律)以外に道徳観が存在する事を学んでいく事になる。多種多様なルールを覚える事によって、そこから見える矛盾点に気付いた時、道徳の重要性をさらに学び取る事になるからである。このルールの矛盾に気が付いた時に子ども自身の道徳的判断がさらに次元の高い道徳観に気付く第一歩になるからである。
道徳的概念は様々あるが、上記に書いたルール同士の矛盾に気付く経験を通して理解できる事もあるが、経験だけでは理解できないこともある。これは知識としてもって...