がん(悪性腫瘍)は、造血器由来、上皮細胞からなる癌(癌腫とも呼び、英語ではcancer・carcinomaという)と非上皮性細胞(間質細胞:支持組織を構成する細胞)からなる肉腫(にくしゅ)(英語ではsarcoma)に大きく分類される。また、まれにひとつの腫瘍の中で両者が混在する『癌肉腫』というものも発生するこつがある。発生頻度は、肉腫に比べ癌腫のほうが圧倒的に多く発生する。
その他に、造血器由来のものには、白血病、悪性リンパ腫、骨髄腫などや、上皮細胞由来の代表的なものには、肺癌、乳癌、胃癌、大腸癌、子宮癌、卵巣癌、頭頸部の癌(喉頭癌、咽頭癌、舌癌など)などがある。一方、肉腫の代表的なものは、骨肉腫、軟骨肉腫、横紋筋肉腫、平滑筋肉腫、線維肉腫、脂肪肉腫、血管肉腫などがあげられ、発生した組織名が冠されている。造血器腫瘍を除くとそのほとんどはかたまりをつくって増生するため、固形腫瘍(こけいしゅよう)と一括して呼ぶことがある。
ひらがなの「がん」は悪性腫瘍全体を示す時に用いられ、上皮性腫瘍に限定する時は漢字の「癌」という表現を用いることが多い。
がんについて
がん
がん(悪性腫瘍)は、造血器由来、上皮細胞からなる癌(癌腫とも呼び、英語ではcancer・carcinomaという)と非上皮性細胞(間質細胞:支持組織を構成する細胞)からなる肉腫(にくしゅ)(英語ではsarcoma)に大きく分類される。また、まれにひとつの腫瘍の中で両者が混在する『癌肉腫』というものも発生するこつがある。発生頻度は、肉腫に比べ癌腫のほうが圧倒的に多く発生する。 その他に、造血器由来のものには、白血病、悪性リンパ腫、骨髄腫などや、上皮細胞由来の代表的なものには、肺癌、乳癌、胃癌、大腸癌、子宮癌、卵巣癌、頭頸部の癌(喉頭癌、咽頭癌、舌癌など)などがある。一方、肉腫...