大学等間交流協定締結状況(途中)

閲覧数2,596
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    大学等間交流協定締結状況
    大学等間交流協定締結状況等調査(平成16年10月1日現在)
     大学等間交流協定締結状況調査
    大学等間交流協定とは
    両国の大学等が教育・学術の相互交流の必要性に基づいて各大学等が独自に締結を行う協定書等(覚書等を含む)。学部、大学院、研究所等間の協定等も対象としています。
    交流の内容としては、日本人学生の派遣、外国人学生の受入れ、共同プログラムの実施、研究者の相互交流、共同研究の実施、国際シンポジウムの開催、情報交換等があります。
    なお、本調査は国公私立大学、国立短期大学、大学共同利用機関、国立高等専門学校等を対象に毎年実施しているものです。
    2  大学等間交流協定締結数の推移
    表1.協定数の推移(設置形態別、年度別)
    単位:件数
    国立大学 私立大学 公立大学 その他 協定総数 H12年度 2,791 184 3,260 82 6,317 H13年度 3,823 320 4,540 196 8,879 H14年度 4,322 355 5,060 277 10,014 H15年度 4,674 393 5,724 298 11,089 H16年度 4,788 362 5,604 538 11,292
    注: 平成16年度の上記の数値には、複数機関同士が参加して協定を締結するコンソーシアム形式の協定数は含まれていない。なお、平成15年度以前の数値には、コンソーシアム形式の協定が、全ての外国側参加機関との間で個別に協定を締結しているものとみなして計上。(コンソーシアム形式の協定数は、表2参照)
    表2.我が国の大学等におけるコンソーシアム形式の協定の締結数(設置形態別)
    単位:件数
    国立大学 公立大学 私立大学 その他 コンソーシアム
    協定総数 H16年度 40 3 39 1 83
    注: 本調査では、コンソーシアム形式の協定数は15件。上記の数値は、我が国の各大学等がコンソーシアム形式の協定を締結した数の合計。
    3  主な協定相手国
     平成16年度に我が国の大学等が最も多く協定を締結している相手国は、アメリカで2,105件(全体の18.6パーセント)、中国の2,054件(18.2パーセント)、韓国の1,149件(10.2パーセント)である。
    表3.協定相手国の上位5か国(設置形態別)は設置形態別該当国の構成比。
    平成16年10月1日現在
    国立大学 公立大学 私立大学 全体 1位 中国 955件 中国 88件 アメリカ 1,299件 アメリカ 2,105件 19.9% 24.3% 23.2% 18.6% 2位 アメリカ 629件 アメリカ 73件 中国 944件 中国 2,054件 13.1% 20.2% 16.8% 18.2% 3位 韓国 522件 韓国 40件 韓国 528件 韓国 1,149件 10.9% 11.0% 9.4% 10.2% 4位 ドイツ 242件 オーストラリア 20件 イギリス 383件 イギリス 634件 5.1% 5.5% 6.8% 5.6% 5位 タイ 230件 イギリス 19件 オーストラリア 283件 オーストラリア 488件 4.8% 5.2% 5.0% 4.3% 4  日本側機関別大学等間交流協定締結状況一覧  国立大学(北海道大学〜茨城大学)  国立大学(筑波大学〜東京外国語大学)  国立大学(東京学芸大学〜名古屋大学)  国立大学(愛知教育大学〜神戸大学)  国立大学(奈良教育大学〜総合研究大学院大学)  国立短期大学・大学共同利用機関・国立高等専門学校・独立行政法人  公立大学  私

    資料の原本内容

    大学等間交流協定締結状況
    大学等間交流協定締結状況等調査(平成16年10月1日現在)
     大学等間交流協定締結状況調査
    大学等間交流協定とは
    両国の大学等が教育・学術の相互交流の必要性に基づいて各大学等が独自に締結を行う協定書等(覚書等を含む)。学部、大学院、研究所等間の協定等も対象としています。
    交流の内容としては、日本人学生の派遣、外国人学生の受入れ、共同プログラムの実施、研究者の相互交流、共同研究の実施、国際シンポジウムの開催、情報交換等があります。
    なお、本調査は国公私立大学、国立短期大学、大学共同利用機関、国立高等専門学校等を対象に毎年実施しているものです。
    2  大学等間交流協定締結数の推移
    表1.協定数の推移(設置形態別、年度別)
    単位:件数
    国立大学 私立大学 公立大学 その他 協定総数 H12年度 2,791 184 3,260 82 6,317 H13年度 3,823 320 4,540 196 8,879 H14年度 4,322 355 5,060 277 10,014 H15年度 4,674 393 5,724 298 11,089 H16年度 4,788 362 5,604 538 11,292
    注: 平成16年度の上記の数値には、複数機関同士が参加して協定を締結するコンソーシアム形式の協定数は含まれていない。なお、平成15年度以前の数値には、コンソーシアム形式の協定が、全ての外国側参加機関との間で個別に協定を締結しているものとみなして計上。(コンソーシアム形式の協定数は、表2参照)
    表2.我が国の大学等におけるコンソーシアム形式の協定の締結数(設置形態別)
    単位:件数
    国立大学 公立大学 私立大学 その他 コンソーシアム
    協定総数 H16年度 40 3 39 1 83
    注: 本調査では、コンソーシアム形式の協定数は15件。上記の数値は、我が国の各大学等がコンソーシアム形式の協定を締結した数の合計。
    3  主な協定相手国
     平成16年度に我が国の大学等が最も多く協定を締結している相手国は、アメリカで2,105件(全体の18.6パーセント)、中国の2,054件(18.2パーセント)、韓国の1,149件(10.2パーセント)である。
    表3.協定相手国の上位5か国(設置形態別)は設置形態別該当国の構成比。
    平成16年10月1日現在
    国立大学 公立大学 私立大学 全体 1位 中国 955件 中国 88件 アメリカ 1,299件 アメリカ 2,105件 19.9% 24.3% 23.2% 18.6% 2位 アメリカ 629件 アメリカ 73件 中国 944件 中国 2,054件 13.1% 20.2% 16.8% 18.2% 3位 韓国 522件 韓国 40件 韓国 528件 韓国 1,149件 10.9% 11.0% 9.4% 10.2% 4位 ドイツ 242件 オーストラリア 20件 イギリス 383件 イギリス 634件 5.1% 5.5% 6.8% 5.6% 5位 タイ 230件 イギリス 19件 オーストラリア 283件 オーストラリア 488件 4.8% 5.2% 5.0% 4.3% 4  日本側機関別大学等間交流協定締結状況一覧  国立大学(北海道大学〜茨城大学)  国立大学(筑波大学〜東京外国語大学)  国立大学(東京学芸大学〜名古屋大学)  国立大学(愛知教育大学〜神戸大学)  国立大学(奈良教育大学〜総合研究大学院大学)  国立短期大学・大学共同利用機関・国立高等専門学校・独立行政法人  公立大学  私立大学(旭川大学〜慶應義塾大学)  私立大学(恵泉女学園大学〜東洋大学)  私立大学(二松学舎大学〜長岡大学)  私立大学(長岡造形大学〜立命館大学)  私立大学(龍谷大学〜神戸学院大学)  私立大学(神戸芸術工科大学〜大宮法科大学院大学) 5  全体版ダウンロード  国・地域別の大学等間交流協定締結状況は、こちらから検索できます。  [ 全体版EXCEL ダウンロード用(ZIP形式:2,454KB)] ・ZIP形式ファイルのダウンロード方法  リンク部分を右クリックしてメニューを出し、「対象をファイルに保存」(Internet Explorerの場合)、「リンクターゲットに名前を付けて保存」 (Netscape Navigatorの場合)をクリックしてファイルを保存してください。  ZIP形式ファイルは圧縮されているファイルです。ダウンロード後、解凍することによってEXCELファイルでデータをご覧いただけます。 6  国・地域別大学等間交流協定締結状況 大学等間交流協定締結状況(Excel:36KB)(PDF:16KB) 地域 国・地域名 国立 公立 私立 共同 その他 計 アジア パキスタン 3 3 インド 32 4 28 2 7 73 ネパール 12 12 24 バングラディシュ 33 1 3 37 スリランカ 11 1 10 22 ミャンマー 6 2 8 タイ 230 8 119 4 10 371 マレーシア 26 27 2 55 シンガポール 26 2 31 6 65 インドネシア 157 4 54 2 5 222 フィリピン 47 1 68 3 119 韓国 522 40 528 16 43 1149 モンゴル 36 2 26 3 67 ヴィエトナム 78 4 67 1 3 153 中国 955 88 944 25 42 2054 香港 15 29 44 カンボディア 4 6 1 11 ラオス 19 5 24 ブルネイ 2 2 マカオ 4 4 台湾 51 4 206 5 266 北朝鮮 2 2 小計 2260 159 2176 50 130 4775 中近東 イラン 13 1 2 16 トルコ 26 1 9 1 37 シリア 3 2 5 イスラエル 6 6 2 1 15 ヨルダン 2 5 7 イラク 2 2 サウジアラビア 1 1 アフガニスタン 4 3 1 8 アラブ首長国連邦 2 4 6 バーレーン 1 1 オマーン 1 1 2 カタール 1 1 小計 57 1 36 3 4 101 アフリカ エジプト 29 1 11 41 スーダン 2 2 チュニジア 4 1 1 6 アルジェリア 1 1 マダガスカル 2 2 ケニア 7 8 15 タンザニア 6 2 8 コンゴ民主共和国(旧ザイ 5 4 9 ナイジェリア 1 1 ガーナ 2 2 4 ガボン 1 1 カメルーン 2 2 ザンビア 5 5 モロッコ 4 1 3 8 エチオピア 1 1 2 ギニア 2 2 ウガンダ 2 1 3 南アフリカ 3 4 1 2 10 マラウイ 1 1 マリ 1 1 モザンビーク 2 2 小計 78 3 41 2 2 126 オセアニア オーストラリア 160 20 283 5 20 488 ニュージーランド 32 1 76 1 1 111 パプア・ニューギニア 2 1 3 フィジー 1 5 1 7 パラオ 1 1 1 3 マーシャル 1 1 ミクロネシア 1 1 2 サモア 1 1 4 6 トンガ 1 1 2 クック諸島 1 1 ニウエ 1 1 その他(オセアニア地域) 1 1 小計 201 22 371 6 26 626 北米 カナダ 119 12 203 1 15 350 アメリカ合衆国 629 73 1299 12 92 2105 小計 748 85 1502 13 107 2455 中南米 メキシコ 23 2 37 2 64 グァテマラ 1 1 エルサルバドル 2 2 コスタリカ 6 1 7 キューバ 3 3 1 1 8 ドミニカ共和国 3 2 5 ブラジル 37 4 47 1 89 パラグアイ 1 2 3 アルゼンチン 9 21 30 チリ 12 11 23 ボリビア 3 3 6 ペルー 3 23 2 28 エクアドル 8 1 9 コロンビア 3 1 4 ベネズエラ 2 2 パナマ 1 1 2 ジャマイカ 1 3 4 小計 102 6 169 3 7 287 ヨーロッパ アイスランド 3 5 1 9 フィンランド 37 3 28 7 75 スウェーデン 62 3 50 1 7 123 ノルウェー 13 1 13 2 29 デンマーク 12 28 1 41 アイルランド 3 1 11 15 イギリス 204 19 383 3 25 634 ベルギー 21 27 1 49 オランダ 38 1 30 1 4 74 ドイツ 242 18 170 7 26 463 フランス 185 10 195 6 19 415 スペイン 25 5 68 2 100 ポルトガル 6 9 15 イタリア 57 4 59 1 10 131 マルタ 1 1 ギリシャ 4 5 2 11 オーストリア 25 2 34 2 63 スイス 27 22 1 7 57 ポーランド 56 13 1 70 チェコ 23 5 1 29 ハンガリー 35 1 18 1 2 57 セルビア・モンテネグロ 6 2 1 9 ルーマニア 16 2 4 1 23 ブルガリア 14 9 3 26 ロシア 151 12 66 7 15 251 エストニア 1 3 4 ラトビア 6 2 8 リトアニア 4 4 スロバキア 10 5 1 16 ウクライナ 11 8 1 1 21 ウズベキスタン 6 9 15 カザフスタン 12 2 14 ベラルーシ 5 2 1 8 クロアチア 1 1 2 スロベニア 10 3 13 マケドニア 1 1 バチカン 2 2 キルギス 2 1 3...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。