姫路大学 特別支援論

閲覧数32
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    R6年合格レポートです。
    参考にして下さい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    設題1:自閉症スペクトラムのコミュニケーションの障がいについて例をあげて詳細に説明し、さらにコミュニケーションの障がいに対する援助方法を述べなさい。

     自閉症スペクトラムのコミュニケーション障がいについて、DSM-5において3つの症状があげられている。
    1つ目の症状は、相互の対人的―情緒的関係の欠落である。あまり親しくない人にも急に近づいて抱きついたり、他者と話す時に相手のパーソナルスペースよりも近づいて話したりすることがある。また、言語発達の遅れが多くみられるため、通常の会話のやりとりへの困難さがある。例えば、お名前は、と質問された時に、名前と言う単語の意味が理解できず、お名前は、と言われたことをそのまま言い返してしまうことがある。さらに、興味、情動、または感情を共有することの少なさがある。さらに、他者が指さした方を見たり、他者と同じものを見たりして意思疎通をするという共同注視がみられないことが多い。レクリエーションなどでの所属チームの勝敗に関して、チームのみんなと一緒に喜んだり悲しんだりすることが困難なのである。そして、社会的相互反応を開始したり応じたりすることへの困難がある。名...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。