【日大通信・旧教材】教育課程論 2023年~2025年(科目コードT23300)課題1

閲覧数457
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    丸写しは避けていただければと思います。 また、最後にまとめとして自分の意見を数行でいいので加えると通過率が上がります。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教育課程論(科目コードT23300)課題1 旧教材

     日本の教育課程(内容)の変遷を①明治~第2次世界大戦まで,②第2次世界大戦以後から平成元年の学習指導要領まで,③平成以降から現在に至るまでの3つの視点から整理し,論述しなさい。

     ポイント・キーワードと参考文献
    〈ポイント〉
     1872(明治5)年の「学制」制定以降,現代に至るまでの教育課程(内容)の変遷を記述するものであるが,歴史的事実の羅列を求めているものではない。特に学習指導要領の改訂に関しては,当時の時代背景を及び情勢を踏まえて検討してほしい。
    〈キーワード〉
     国家主導,大正自由教育,黒塗り教科書,生きる力,社会に開かれた教育課程
    〈参考文献〉
     本教材以外でも教育課程や教育評価に関する書籍は参考になる。
    学習指導要領や関連する中央教育審議会答申などもWebで入手しやすいので推奨

    【はじめに】

    日本の教育課程は、時代や社会の変化に合わせて変化してきました。本稿では、明治時代から現在に至るまでの教育課程の変遷を、①明治~第2次世界大戦まで、②第2次世界大戦以後から平成元年の学習指導要領まで、③平成以降から現在に至るま...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。