<明星大学通信>2022年度 PB3050 初等家庭科教育法 2単位目

閲覧数805
ダウンロード数9
履歴確認

資料紹介

<課題>
1. 「衣服の着用と手入れ」の内容で問題解決的な学習を行うことができる学習指導例を考察する。
2. 環境を考慮した学習指導例について、実践的・体験的な学習が行えるよう工夫し具体例を述べる。

参考文献:『初等家庭科教育』河村美穂編著(ミネルヴァ書房、2020)
『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 家庭科編』文部科学省、2017

2022年度 明星大学 通信教育学部 初等家庭科教育法 2単位目の合格レポートです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

明星大学通信教育学部
PB3050初等家庭科教育法2単位目

<課題>
1.「衣服の着用と手入れ」の内容で問題解決的な学習を行うことができる学習指導例を考察する。
2.環境を考慮した学習指導例について、実践的・体験的な学習が行えるよう工夫し具体例を述べる。

<評価>
合格

<提出した解答>
・課題①

学習指導例
1、2時限 洗濯をしてみよう
 <学習活動>
 ①衣服の働きや着方に関心をもつ。
 ②気持ちよく衣服を着るために洗濯の必要性を理解する。(課題発見)
 ③手洗いをしてみる。(課題発見)
 <指導上の留意点>
 ①児童が衣服について関心が持てるように様々な考えを引き出す。
 ②衣服...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。