MIL論理記号

閲覧数660
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    資料の原本内容

    MIL論理記号
    MIL論理記号 (ミル ろんりきごう, MIL logic symbols)
    とは、MIL規格のMIL-STD-806が規定していた、論理回路やディジタル回路の回路図に使用する図
    記号であり、たとえば汎用ロジックICのデータシートの機能説明などをはじめとした図で使われて
    いる。AND、OR、増幅器、反転、排他的論理和が代表的な記号である。

    当初の「AND」、「OR」、(増幅器と反転の組み合わせによる) 「NOT」に加え、「Exclusive OR」
    (XOR、排他的論理和) も含めて論理回路の表記に無くてはならないものとなっている。

    IEC 117-15 1972(後には IEC
    617)では、基本論理にも四角い箱と注記を使う記法が示されたため、それに対しての形で、また
    日本では他のMIL規格になじみが薄かったことなどもあり、この論理記号を指してMIL記号とよく言
    われ、あるいはMIL-STD-806を指して「MIL規格」のように言われた。現在でも言われている。英
    語圏でも、"MIL"とはしないが、military
    symbolと呼ぶことがある。MIL-STD-806自体は、1965年のMIL-STD-806CでAmerican Standard
    Y32.14-1962を参照するという規定のみになり、その後廃止されている。

    この形状は、現在のANSI/IEEE Std 91でも "distinctive shape" として示されている。IEC
    617の後継のIEC 60617も規格本体はこれを含まず、JISがIEC
    60617に追随する形で変更されたなどのことも起きているが、この記号は依然として使用され続け
    ている。

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。