麻痺

閲覧数537
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容

    麻痺
    麻痺(まひ、痲痹とも)とは、一般的には、四肢などが完全に機能を喪失していることや、感覚が
    鈍って、もしくは完全に失われた状態を指す。比喩的に使われることも多く、「金銭感覚が麻痺す
    る」「交通麻痺(=極度の交通渋滞や災害等により、道路機能が失われること)」などの用例があ
    る。

    医学用語としての麻痺は、中枢神経あるいは末梢神経の障害により、身体機能の一部が損なわれる
    状態をさす。例えば運動しようとしても、四肢などに十分な力の入らない・四肢の感覚が鈍く感じ
    る状態(不全麻痺)、またはまったく動かすことができない・感覚がまったく感じられない状態(
    完全麻痺)を指し、一般用語の不随に近い意味を持つ。麻痺には、運動神経が障害される運動麻痺
    と、感覚神経が障害される感覚麻痺(知覚麻痺)がある。また中枢が障害される中枢性麻痺と末梢
    神経が障害される末梢性麻痺に分類される。狭義の意味の麻痺は両下肢のみの運動麻痺を引き起こ
    す対麻痺に対し、四肢麻痺と呼ばれる。

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。