NOxレポート

閲覧数2,552
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    大気中のNox測定
    目的
     大学内の5箇所の空気を採取し、どの程度の量の窒素酸化物に人々が暴露されているか調べる。
    原理
    (1)大気常時監視用NOx計 Model 42C/J 
    化学発光法による乾式の大気用NOx、NO2、NO 計で、3成分が連続して測定できる。 標準ガス希釈器、ゼロガス発生器は別途用意。 大気の常時監視の移動測定や狭い場所に設置したりラックケースに入れる場合に最適で湿式用テレメータに接続できる。
    測 定 成 分 NOx、NO2、NOの瞬時値と1時間平均値 測 定 方 式 冷却化減圧式化学発光法(CLD法) 測 定 範 囲 0~50/100/200/500/1000 ppb 他
    しかし、実際の精度は測定器のある部屋は、他にたくさんの機器が置いてあるため、部屋中に機器から出るNOxが飛び散っている状態である。よって、測定する際に、部屋のNOxが含まれてしまうことがよくある。
    実験操作
    ①正門前、裏門前、池のほとり、裏門下の交差点、登山部のクラブハウス(第一グラウンドのスタンド裏)の5箇所を2サンプルずつ、計10サンプル採取した。
    ②試料導入管に試料採取袋をつないで測定をした。
    ③測定値が安定したときの値を用いた。
    実験結果
     測定した日時は6月9日金曜日の午後2時であった。天気はぽつぽつふる弱い雨で、風は吹いていなかった。各地点で二回ずつ採取した試料の測定結果を表1に示した。
    表1 各地点でのNOとNO2の量 (単位 ppb)
    NO NO2 NOx クラブハウス1 4.2 16.9 21.1 クラブハウス2 1.2 14.2 15.5 池1 0.9 14.1 15.0 池2 0.9 13.7 14.7 裏門1 23.1 33.6 56.7 裏門2 22.4 28.0 50.4 正門1 62.8 21.1 83.9 正門2 4.8 48.9 53.8 栄校門下交差点1 275.9 97.2 373.1 栄校門下交差点2 352.1 33.1 385.3
    表1から、池がもっともNOx量が少なく、ついでクラブハウス、裏門、正門、裏門下交差点の順であった。
     クラブハウスは第一グラウンドスタンド裏の林の中に位置し、池は大きな木々と池に囲まれ、裏門は坂の上の1斜線脇に位置し、正門はT字路に面し、裏門下は坂の下の十字路に面していた。
    考察
    (5―1)二酸化窒素の環境基準
    環境省のホームページに、二酸化窒素の空気中の基準値が記載されていた。それを以下に示す。
    (NO2の基準値)
    1時間値の1日平均値が0.04ppmから0.06ppmまでのゾーン内又はそれ以下であること。(53. 7.11告示)1)
    また、この基準値は、工業専用地域、車道その他一般公衆が通常生活していない地域または場所については、適用しない。1) と決められている。
    なお、一酸化窒素の基準値はさだめられていない。
    1ppmは百万分の一で、1ppbは十億分の一であるから、 1ppmは1ppbの1000倍である。表1を見ると、裏門下交差点で0.0097ppm(=97.2ppb)であり、環境省の基準値をはるかに下回っている。これは、一見安全そうに見える。しかし、窒素酸化物とは、ものの燃焼や化学反応によって生じる窒素と酸素の化合物で、主として一酸化窒素(NO)と二酸化窒素(NO2)の形で大気中に存在する。発生源は、工場・事業場、自動車、家庭等多種多様である。発生源からは、大部分が一酸化窒素として排出されるが、大気中で酸化されて二酸化窒素になる。
    採取したときの空気は、排気ガスとして排

    タグ

    環境健康行政法地域家族測定都市酸化調査行政

    代表キーワード

    環境

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    大気中のNox測定
    目的
     大学内の5箇所の空気を採取し、どの程度の量の窒素酸化物に人々が暴露されているか調べる。
    原理
    (1)大気常時監視用NOx計 Model 42C/J 
    化学発光法による乾式の大気用NOx、NO2、NO 計で、3成分が連続して測定できる。 標準ガス希釈器、ゼロガス発生器は別途用意。 大気の常時監視の移動測定や狭い場所に設置したりラックケースに入れる場合に最適で湿式用テレメータに接続できる。
    測 定 成 分 NOx、NO2、NOの瞬時値と1時間平均値 測 定 方 式 冷却化減圧式化学発光法(CLD法) 測 定 範 囲 0~50/100/200/500/1000 ppb 他
    しかし、実際の精度は測定器のある部屋は、他にたくさんの機器が置いてあるため、部屋中に機器から出るNOxが飛び散っている状態である。よって、測定する際に、部屋のNOxが含まれてしまうことがよくある。
    実験操作
    ①正門前、裏門前、池のほとり、裏門下の交差点、登山部のクラブハウス(第一グラウンドのスタンド裏)の5箇所を2サンプルずつ、計10サンプル採取した。
    ②試料導入管に試料採取袋をつないで測定を...

    コメント2件

    e0457106 販売
     評価は最高のAでした。
    2007/11/11 1:58 (17年1ヶ月前)

    e0457106 販売
    2007/11/11 1:58 (17年1ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。