【明星通信】☆PB3030 初等音楽科教育法 1単位目 合格レポート☆

閲覧数1,206
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員440円 | 非会員528円

    資料紹介

    明星大学通信教育部、初等音楽科教育法1単位目の合格レポートです。これから提出される方の少しでも参考になれると幸いです。
    ※追伸:丸写しはせずにあくまで参考資料としてお使いください。

    ◇課題
    1.小学校学習指導要領 音楽について書式の成り立ちを勉強し、表の白い欄を埋めなさい。
    2.[共通事項]とは何かを勉強し、下の表を埋めなさい。
    3.「歌唱共通教材」とは何ですか。40字以内で説明しなさい。
    4.学年ごとの歌唱共通教材の曲名とその拍子(2/4,3/4,4/4)を、下の表に正しく記入しなさい。また「うみ」「夕やけこやけ」「ふじ山」「春の小川」「もみじ」「ふるさと」はYoutubeなどで聴いたり、自分で弾いたり歌ったりして、旋律をおぼえましょう。
    5.共通教材曲のうち、「うみ」「夕やけこやけ」「ふじ山」を指揮する時の、基本の図形を描きなさい。
    6.第2学年の歌唱教材「虫のこえ」を授業で扱うとします。いろいろな準備や発問により、この曲の表現の仕方を、児童に考えさせ工夫させましょう。あなたは、どのようにして児童の思考・判断を引き出し、表現の工夫につなげるよう導きますか。準備するもの、具体的な発問、児童にさせる具体的な活動などを考えて、300字程度で書きなさい。
    7.楽譜1の音階は何調の音階ですか。
    8.楽譜1の音階について、五線の上には固定ドで、五線の下には移動ドで、読み方を書きなさい。
    9.楽譜2の旋律は何という曲ですか?
    10.楽譜2の音符の下に、この旋律の移動ドでの読み方を書きなさい。

    □講評
    good!

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    初等音楽科教育法1単位目
    □1小学校学習指導要領音楽について書式の成り立ちを勉強し、表の白い欄を埋めなさい。(テキストp.210-215参照)
    第1目標
    第2各学年の目標及び内容
    1目標
    2内容
    A表現
    B鑑賞
    [共通事項]
    3内容の取扱い
    第3指導計画の作成と内容の取扱い
    □2[共通事項]とは何かを勉強し、下の表を埋めなさい。(テキストp56-57、p212-213、p215参照)
    ア音楽を特徴付けている要素
    (音色)(リズム)(速度)(旋律)(強弱)(音の重なり)
    (和音の響き)(音階)(調)(拍)(フレーズ)など
    イ音楽の仕組み
    (反復)(呼びかけとこたえ)(変化)(音楽の縦と横との関係...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。