星槎大学「保健体育科指導法Ⅲ」学習指導案、評価A

閲覧数1,490
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    保健体育科指導法Ⅲ用の学習指導案(ソフトボール)です。
    ご参考になれば幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    保健体育科学習指導案
    中学校(高等学校)3年1組
    36名(男子36名)
    1)単元名ソフトボール【球技:ベースボール型】
    2)単元の目標
    (1)知識及び技能
    基本的なバット操作と走塁での攻撃、ボール操作と定位置での守備などによって攻防ができるようにする。
    (2)思考力,判断力,表現力等
    攻防などの自己の課題を発見し、合理的な解決に向けて運動の取り組み方を工夫するとともに、自己や仲間の考えたことを他者に伝えられるようになる。
    (3)学びに向かう力,人間性等
    一人一人の違いに応じたプレイなどを認め、仲間の学習を援助しようとする態度を身につける。
    3)指導に当たって(授業観・生徒観・指導観)
    (1)授業観
    ソフトボールは「打つ、投げる、走る、捕る」といった運動から構成され、攻撃側は「打つ、走る」、守備側は「投げる、捕る」運動をすることで攻防をする競技である。とりわけ「投げる」「打つ」といった動作は日常生活ではあまり類似の運動を行う機会がなく、動作を行う体力(筋力)であったり、コツなどを習得するために時間がかかる競技であると言える。この中でも「打つ」という動作は、3割の確率で安打を放つと好打者と...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。