星槎大学「保健体育科指導法Ⅱ」模擬授業資料

閲覧数1,244
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 27ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    保健体育科指導法Ⅱ、保健の模擬授業(「ストレス対処:について)のパワーポイント資料です。
    現職の先生にも好評で、各地でご活用いただいています。
    保健体育科指導法Ⅱの指導案と併せてご購入いただくと、より分かりやすくなります。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    保健体育科指導法Ⅱ
    模擬授業
    ストレス対処について
    20□□年◯月◯日(△)
    1現代社会の健康(オ)精神疾患の予防と回復
    単元の目標
    ①心身に起こった反応について、様々な方法でストレスを緩和することが重要であることを理解できるようにする。【知識・技能】
    ②精神疾患の予防と回復について、習得した知識をもとに、心身の健康を保ち、不調に早く気付くために必要な個人の取り組みや社会的な対策を整理できるようにする。【思考・判断・表現】
    ③精神の健康の保持増進について、自分の経験や仲間との意見交換、資料などを基に、主体的に課題について調べたり、発表したりできるようにする。【主体的に学習に取り組む態度】
    指導と評価の計画(4時間)
    時学習内容・学習活動知識・技能
    思考・判断・表現
    主体的に学習に取り組む態度
    1「欲求と適応機制」
    1欲求の分類(一次的欲求と二次的欲求)/2適応機制の種類を知る。
    3グループで適応機制の寸劇を行い、どの適応機制であるかを答える。
    4自分の日常生活でどんな適応機制をしているか振り返る。
    ○○
    2「心身の相関とストレス」
    1心身の相関を体験する(わくわくした時を思い出し、前屈...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。