東北福祉大学通信教育部の2021年のスクーリングレポート課題です。「秀」評価をいただいています。
1
問 1: ライフサイクルについてエリクソンの心理社会的発達等を含めて説明しなさい。
解答:
心理学におけるライフサイクルとは、発達心理学において、生まれてから死ぬまで、人
間は身体だけでなく、心理・精神的に発達するものであり、その人間の一生をいくつかの
過程に分けたものである。エリクソンの師匠である、深層心理学者で精神科医のフロイト
は、自由連想法という、言葉を与えられた時に、無意識の中で心に浮かぶままの内的で自
由な考えを連想していく発想法により、刺激語と連想語の関連を分析し、潜在意識を顕在
化する事によって心理的抑圧を解明する方法にて精神分析を行った。しかしフロイトの考
えは、発達において「精神分析において、マイナス要素となる要因はない」という原則に
て、一定の年齢(中年期)までの、その人間の生き方をベースした観点での精神分析であ
った。
一方エリクソンは、体の成長が止まったとしても、精神的な成長は、経験や人間関係な
どで死ぬまで成長するものであるという考えを提唱した。そしてフロイトとは違い、精神
分析において「マイナス要因」という経験も心理分析においては大変重要なファ..