東北福祉大学 障害者福祉論 4単位め

閲覧数3,100
ダウンロード数29
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ○障害者支援の理念のまとめの参考に!
    ○自分らしい生活への自立支援の考えの参考に!
    ○就労支援の視点から書いています!

    東北福祉大学
    (科目)障害者福祉論4単位目 CD2118
    (課題)障害者支援において重視すべき点についてまとめなさい。その上で、「自分らしい生活」の実現や自立支援について身近な資料をもとに考察しなさい。
    (文献)『障害者に対する支援と障害者自立支援制度[第4版]』弘文堂
    『精神保健福祉の理論と相談援助の展開1』へする出版
    『障害者に対する支援と障害者自立支援制度[第6版]』中央法規

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    障害者福祉論 (CD2118) 合格レポート 2019年度

    (課題)
     障害者支援において重視すべき点についてまとめなさい。その上で、「自分らしい生活」
    の実現や自立支援について身近な資料をもとに考察しなさい。

    (解答)
     障害者支援には障害者福祉の理念を正しく理解することが不可欠である。国際的な障害者福祉の歴史を振り返ると、国連は1971年に“知的障害者の権利宣言‘の採択に続き、1975年にはすべての障害者が対象となる”障害者の権利宣言“を採択し、ノーマライゼーションの理念はかかげられた。さらに、1981年の国際障害者年では、”完全参加と平等“という世界的な理念を持ち目標へ向けた実践が目指されたことが理解できる。国を超えた福祉の理念は《完全参加と平等》という言葉に込められているのだ。そして2006年、障害者の権利に関する条約を採択、各国が条約締結に向かうこととなった。日本も、条約批准のため障害者差別解消法が制定されている。この法律により完全参加と平等の理念のもと、差別をなくし、合理的配慮を行うことで参加を促し、共に生きる社会の実現が目指されている。
    日本での障害者の法律は先に述べ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。