日大通信、教育相談(教育カウンセリング論)の合格レポートです。(平成26年度)
参考にしてください。
設問 ①カウンセラーに求められる基本的態度について論じよ。
②教育相談の意義・目的、その必要性について論じよ。
③学校教育相談の歴史と理念、それが必要とされる背景・要因を論じよ。
④学校教育相談の担当教師が、相談する児童生徒の諸問題について論じよ。
カウンセラーとは、依頼者(クライエント)の抱える問題等に対し、主として言葉を媒体として相談活動を行う者をいう。 1940年代にクライエント中心療法的カウンセリングを提唱したアメリカの心理学者ロジャーズは、カウンセラーの最も重要な基本的態度として、純粋、受容、共感の3つを挙げている。
まず、①純粋は、誠実も意味し、純粋で偽りのない真実の姿でいること、自分の内面の感情をそのまま全て受けとめ、自己が一致していることである。②受容とは、無条件の肯定的配慮や無条件的積極的関心と表すことができ、クライエントをあるがままに丸ごと受け取ることであり、相手の存在を尊重する態度といえる。③共感は、共感的な理解を意味し、クライエントの主観的な怒りや恐れ、混乱等を、自分自身のものであるかのように感じ取ることである。上記3つは、クライエントが安心して心を開いて相談...