【日大通信】2019~2022年度課題 国語科教育法Ⅰ

閲覧数1,405
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    日大通信合格レポートです。
    あくまで参考程度としてお使い下さい。
    誤字脱字ご了承ください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    国語科の学習において学習教材は、大まかに現代文と古典に分けられる。現代文の目標は、近代以降の様々な文章を読むことによって、我が国の言語文化に対する理解を深め、生涯にわたって読書に親しみ、国語の工場や社会生活の充実を図る態度を育てることである。また、古典の目標は、古典としての古文と漢文、に関連する文章を読むことによって、我が国の伝統と文化に対する理解を深め、生涯にわたって古典に親しむ態度を育てることである。

    現代文の学習においては、小説・評論・詩歌のジャンルに、古典の学習においては、物語・随筆・和歌・漢文のジャンルに教材が分けられる。どのような指導を行っていくことが望ましいのか考えていきたい。

    まずは小説である。日常生活において必ず小説を読まなくてはならないわけではない。しかし、小説という虚構は現実の反映ではないが、それを受容する楽しみの中で、日常を生きる中では、見過ごしてしまいがちな視角を用意してくれる。そのことが小説を読む価値であり、小説に潜む教材としての価値なのである。私たちが小説を指導するにあたり、まず必要なのは教材研究を行うことである。高等学校の教材である「羅生門」について...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。