健康相談活動① 合格レポート 姫路大学

閲覧数2,762
ダウンロード数1
履歴確認

資料紹介

【合格済】健康相談活動 設題1 姫路大学 
〈健康相談活動の定義及び健康相談活動のプロセスを述べなさい。〉


1543字  参考文献あり

作成の手引き
 健康相談活動の定義をおさえ,健康相談活動と保健室活動の関連を理解すること,その上で,5段階のプロセスを述べる。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

健康相談活動①

設題1 健康相談活動の定義及び健康相談活動のプロセスを述べなさい。

 初めに、健康相談活動とは、1997年に、保健体育審議会答申にて示された養護教諭の新たな役割である。
 健康相談活動の定義について述べる。日本養護教諭教育学会では、「健康相談活動とは、養護教諭の職務の特質や保健室の機能を十分に生かし、児童生徒の様々な訴えに対して、常に心的な要因を念頭に置いて、心身の健康観察、問題の背景の分析、解決のための支援、関係者との連携など心と体の両面への対応を行う養護教諭固有の活動である。」と定義している。
 養護教諭が保健室活動において、健康相談活動(ヘルスカウンセリング)を展開す...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。