微分演算子法

閲覧数6,618
ダウンロード数2
履歴確認

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

微分演算子法
定義
まず最初に、 をDと書いて演算子という。
例えばn回微分可能な関数をy=y(x)とする。ここでDyはyを1回微分するということであり はyを2回微分するということである。
と書いたらyを積分することである。
を逆演算子という。
解法
 定数係数線形微分方程式
は演算子を とおいて与式の特殊解をy1とおくと
となり、
と変形できる。
ここでこの式を解く公式として
例題1
の特殊解を求める。
とおいて公式(1)を利用すると
例題2
の特殊解を求める。
とおくと となり公式(1)は使えない。
公式(2)を利用すると
例題3
の特殊解を求める。
公式(2)を利用すると
オイラーの...

コメント1件

chamstibtt 購入
非常にわかりやすい資料だったんですが,
誤植が多いのが残念でした.
2007/08/18 17:21 (17年6ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。