<2019年度>佛教大学通信レポート【S0613:社会科概論】

閲覧数2,449
ダウンロード数10
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【合格済】佛教大学通信教育課程のレポートです。2019年度の【S0613:社会科概論】レポート第1設題に対応しています。決してまるごと提出したり剽窃したりせず、参考程度にしてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    本テキストで述べる社会科授業の基本構造について説明し、平成29年版学習指導要領における社会科の教科目標との関連を考察しなさい。また基本構造に基づく社会科授業のあり方について、幾つかの理論に触れつつ具体的な授業事例を挙げて説明しなさい。

    学校教育には、教育課程があり、各教科や道徳、特別活動及び総合的学習で育てる子ども像が定められている。そして、これら四領域の教育活動を通して育てる「子ども像」がある。(岩田一彦2001:27)*1ここでは、社会科授業の基本構造を述べる前に、まずは社会科を通して育てる子ども像について述べていく。そして、平成29年度改訂学習指導要領における社会科の教科目標と関連する点を考察する。そののち、社会科の基本構造に基づく授業のあり方について展開していく。尚、ここでいう社会科の授業理論は、本テキスト「社会科固有の授業理論30の提言:総合的学習との関係を明確にする視点」(岩田一彦著,明治図書出版,2001)のものを引用する。
    社会科を通して育てる子ども像は、社会科教育の本質的目標にみることができる。社会科教育の大きな目標は、「社会認識を通して市民的資質を形成する」(岩田...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。