心理1「子供の『思いやり』を育てるために

閲覧数1,622
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    「子供の『脳』は肌にある 山口創 著 光文社 2004.4参考図書
    S判定 2400文字以内

    タグ

    保育・幼稚園二

    代表キーワード

    心理保育思いやり

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    20 × 20
    子どもの「思いやり」を育てるためにどのよ
    うな働きかけをするかということだが、まず
    「思いやり」について広辞苑で調べてみると
    ①思いやること・想像②気のつくこと・思慮
    ③自分の身に比べて人の身について思うこと
    ・相手の立場や気持ちを理解しようとする心
    ・同情とある。すなわち、相手を気に掛けて
    あげられるということである。大抵の親は子
    どもに「優しい子」「相手を思いやれる子」
    に育ってほしいと願っている。願うだけでは
    、「思いやり」を持った子は育たない。
    それでは、「思いやり」のある子どもを育
    てるにはどうしたらよいのだろうか。行動主
    義の先駆者であるアメリカの心理学者ワトソ
    ンは子どもに触れない育児を推奨した結果、
    感受性が貧しい子や他人との良好な関係を築
    けない子どもが増え、成長してからも問題を
    起こしてしまった。そのことから、心の成長
    する時期に触れられなかったことが、その後
    の心の問題に深く関わり人間関係にも影響が
    20 × 20
    あることが明らかとなった。次のデータでは
    子どもを3つのタイプに分類し成長してから
    ど...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。