S0532 生徒指導・進路指導の研究(初等)

閲覧数2,775
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学通信教育課程
    小学校教諭免許課程
    S0532「生徒指導・進路指導の研究(初等)」第1設題レポートになります。
    ご参考にどうぞ。
    本レポートの作成は2015年になりますので、
    レポートの設題が変更されている可能性があります。
    購入の前にご確認をよろしくお願いいたします。
    第1設題『小学校において教育相談をおこなう場合、どのような点に注意しなければならないか。いじめ、不登校のいずれかをとりあげて説明してください。』

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    S0532 生徒指導・進路指導の研究(初等) 第 1 節題
    (1)
    『小学校において教育相談をおこなう場合、どのような点に注意しなけ
    ればならないか。いじめ、不登校のいずれかをとりあげて説明してくだ
    さ い。』
    平成24年度に教育委員会が行った学校基本調査にて、年度間に30
    日以上欠席した児童生徒のうち、「何らかの心理的、情緒的、身体的、
    あるいは社会的要因・背景により、児童生徒が登校しないあるいはした
    くともできない状態にある不登校の小学生児童の人数は全国に2124
    3人で、 その 内、私 の住む 兵庫県 には7 77 人 」①という結 果が出 てお
    り、ここ数年での不登校児の人数は横倍の状態であるが、10年から2
    0年遡って比較してみると、不登校児童の人数は倍増している。これは
    身 近なと ころ にある 懸案事項であ り、何 らか の手段 を講じて解決し てい
    か なけれ ばな らない 問題で ある。
    学校では上 記の不 登校問 題以外 にも 、いじ め、校 内暴力、 学級崩 壊、
    学 力低下 など の様々 な問題 が起こ って いるが、この ような状...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。