PN5240 学校図書館の情報アプローチI 2単位目

閲覧数3,009
ダウンロード数20
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学通信教育学部の2018年度に提出し、合格の評価をいただいたレポートです。
    「どうやって書けばいいのだろうか・・・」など悩んでいる方はどうぞ参考にしてみてください!
    悩むのわかります。まず、何から書けばいいかわからないですもんね。。。。最初に1字がわからない・・・・
    でも自分も経験をして、レポートを書いては直しをしてきました。
    何度も練って考えたレポートです!
    明星大学通信教育指定レポート用紙対応のため2000字前後で書いてあります。
    資料はwordとなっています。(編集にもつかえます)

    ★課題★
    1. 学校図書館メディアの組織化に際し、日本十進法を適用する意義について、児童・生徒に理解を促すことの意義も含めて述べなさい。
    2. 学校図書館メディアの組織化に際し、目録を整備しておくことの意義をコンピュータ目録も念頭に入れて述べなさい。


    ★講評★
    よくまとめてある、レポートで、よく書けています。
     
    ぜひ、参考にしてください。

    他にも、合格済みのレポートを随時アップロードしていきます。

    こちらをご覧ください。
    http://www.happycampus.co.jp/docs/933889398567@hc17/
    タグ検索用キーワード  レポート、明星大学通信、明星大学、教育学部、合格レポート

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1. 学校図書館メディアの組織化に際し、日本十進法を適用する意義について、児童・生徒に理解を促すことの意義も含めて述べなさい。
    2. 学校図書館メディアの組織化に際し、目録を整備しておくことの意義をコンピュータ目録も念頭に入れて述べなさい。
    PN5240 学校図書館の情報アプローチⅠ 2 単位目『学校図書館メディアの構成』志村尚夫(樹村房) 2012
    年度~
    1. 図書館の本の背表紙に記号がある。これは、「請求記号ラベル」又は「所在記号ラベル」と言って、ある分類記号則り与えられ
    ている。分類とは、対象となる資料の特性に基づいて次のようにさまざまなものに分けることである。①主題、②利用され方、
    ③タイトル、④著者、⑤出版された時期、⑥大きさ、⑦表紙の色や特徴である。我が国では、蔵書のもつ主題を一定の体型に
    則って排列し、同じ主題(内容)をもつ資料は同じ場所に、類似する資料はその周辺に排列される工夫をし、蔵書の組織化し
    「分類表」を作った。この工夫が、排架のための分類法(「書架分類法」)である。しかし「書架分類法」にも弱点がある。そ
    れは、一つの資料に二つ以上の主題が含まれている場合...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。