PN5230 図書と豊かな人間性 2単位目

閲覧数2,280
ダウンロード数1
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員880円 | 非会員1,056円

資料紹介

明星大学通信教育学部の2018年度に提出し、合格の評価をいただいたレポートです。
「どうやって書けばいいのだろうか・・・」など悩んでいる方はどうぞ参考にしてみてください!
悩むのわかります。まず、何から書けばいいかわからないですもんね。。。。最初に1字がわからない・・・・
でも自分も経験をして、レポートを書いては直しをしてきました。
何度も練って考えたレポートです!
明星大学通信教育指定レポート用紙対応のため2000字前後で書いてあります。
資料はwordとなっています。(編集にもつかえます)

★課題★
 読書指導の一方法として、ブックトークを立案し、その工夫と留意点について述べなさい。

★講評★
よくまとめてある、レポートで、よく書けています。
 
ぜひ、参考にしてください。

※一部指導案のようになっているので多少値段高めな
設定です。

他にも、合格済みのレポートを随時アップロードしていきます。

こちらをご覧ください。
http://www.happycampus.co.jp/docs/933889398567@hc17/
タグ検索用キーワード  レポート、明星大学通信、明星大学、教育学部、合格レポート

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

読書指導の一方法として、ブックトークを立案し、その工夫と留意点について述べなさい。
PN5230 読書と豊かな人間性 『読書と豊かな人間性の育成』天道佐津子編著(青弓社) 2 単位目
1. 紹介時間:45分 2.対象:第1年 34名 (実施予定:4月) 3.テーマ:「食育」
4.テーマの設定理由
朝食を食べてこない児童や偏食が原因で必要な栄養素が足りていない児童がいる現代の食生活事情。核家族化・複雑化する家庭事情などなどか
ら子どもたちの食生活は乱れているという課題がある。そこで、給食が始まって間もない1年生を対象に栄養教諭と協力し、子どもたちに食につ
いてもっと知ってもらおうと「食育」をテーマに取り上げた。
5.ブックトークの内容
活動内容 ○トーク内容・◎留意点


1.好きな食べ物を発表する。
2.嫌いな食べ物を発表する。
◎栄養教諭から食べ物の好き嫌いの発問をし、食事について考えさせる。


3. 『やさいだワショイ!お
いしさとどけ隊』を紹介す
る。
4.『やきざかなののろい』を
紹介する。
5. 『給食番長』を紹介する。
6. 『いた...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。